トリミングサロンはこちら

完全予約制

072-737-6536

診療時間:平日9:00~12:00/14:00~19:00(土・日午後/祝日17:00~19:00)
休診日:水曜午後/木曜

ご予約

ブログ

院長ブログ

犬の歯周病について

病態

2歳以上のワンちゃんの約80%は、何らかの歯周病の徴候が認められるとは言われています。

歯周病が進行すると顎の骨がなくなり(骨吸収)、歯がぐらつき始めます。

さらに、血行性または免疫反応を介して、肝臓・腎臓・心臓に影響を及ぼすと報告されています。

症状

口臭、歯石沈着、歯の動揺、歯の脱落、硬い物を食べずらい、歯茎の赤みや出血があります。

重度になってくると目の下が腫れたり、くしゃみ・鼻水がでたりなどの症状も起こします。

好発犬種(病気になりやすい犬の種類)

全ての犬種で、歯周病になる可能性が認められています。

診断

まずは、ご自宅で症状を確認していただき、病院にて口腔内のチェックを行います。

治療

  • 超音波スケーリング:振動で歯石を除去していきます
  • ポリッシング(研磨):スケーリング後は歯の表面が粗造になり。歯垢・歯石の再付着が起こりやすい状態のため、歯面を研磨して仕上げます。

無麻酔での歯科処置は、各国歯科学会で推奨されてないことも踏まえて、当院でも推奨しておりません。理由や根拠に関しては診察時にお伝えすることもできますので、気軽にご相談ください。