完全予約制

072-737-6536

診療時間:平日9:00~12:00/14:00~19:00(土・日午後/祝日17:00~19:00)
休診日:水曜午後/木曜

ご予約

ブログ

予防接種

犬のフィラリア予防について

予防関係、第一弾はフィラリア予防についてです。

フィラリア症はフィラリア(犬糸状虫)という寄生虫が心臓に寄生することで発生する病気です。心臓は肺に障害を起こすので、わんちゃんの健康を守るために予防が大切です。

フィラリアは蚊に刺されて感染します。

ただ、蚊に刺されてすぐに予防するのではなく、蚊に刺されて1ヶ月以内の予防薬の服用が大切です。大阪の過去15年間(1997年〜2011年)のフィラリア平均感染期間は5月11日〜11月9日という報告があるので、当院では5月15日〜12月15日の8ヶ月間の予防をお勧めしています。

参考:https://filaria.jp/html/hdu/index.html(住友ファーマーアニマルヘルス)

ただ、最近の気候が読めないのでフィラリア予防は年中予防もお勧めしています。

 

<フィラリア検査>

フィラリア予防前には必ず検査が必要です。

万が一、フィラリア感染がある状態でフィラリア予防を開始すると重篤な副作用を起こす可能性があるので検査を行います。

 

①フィラリア検診セット:採血するので、肝臓や腎臓などの簡易的な血液検査を同時に行う

②フィラリア検査のみ:フィラリア抗原検査

 

<フィラリア予防薬の選択>

①注射(プロハート®︎):1度の注射で1年間効果が持続

②ジャーキータイプ:1ヶ月に1回投薬

→フィラリア予防のみのジャーキー

→フィラリア・ノミ・ダニ予防ジャーキー

 

当院では様々な予防方法を揃えております。その子に合った予防方法を見つけ無理なく続けられるようにしてもらえたらと考えます。

お困りのことがあればご相談ください。

 

https://jp.mypetandi.com/pet/m-shiawase-cp/lp-filaria01(エランコ)

 


 

当院の様子・トリミングはインスタグラムでも配信しています。

病院アカウント@yuzuriha_vet

トリミングアカウント@yuzuriha_trim